2017年2月26日日曜日

金大2次の英語に思う

国公立の個別学力試験が25日と26日の2日間で

実施されました。地元新聞紙面には金沢大、

富山大の入試問題が掲載されました。




 英語を指導する私としては、もちろん早々に解いたみました。

感想としては難度が低く、2次試験で逆転を目論んでいた受験生

には差がつけにくい内容でした。昨年から、問題も答えも全て英文

という方針に変わりはないものの、大問Ⅲの英作文に関しては近頃

話題の自動運転車についての意見を求める問題で、昨年の絵を見て、

英文を創作するのとは大きく異なり、主題を5つの選択肢から選んで

意見を書くという問題で、創作性は昨年から比べるとかなり低くなり

ました。選択肢は英語で(1)車産業 (2) 公共輸送 (3) 交通法規

(4) 都市デザイン(5) 体の不自由な方たちや高齢者の生活。

身近な話題で(5) を解答した人が多かったと思います。(1)~(4)に関しては日本語で

発想が浮びにくいし、専門用語が必要だと思えます。

とはいえ、リード文でcameras and sensors,と(5)の選択肢でthe lives of disabled

or elderly people (10語)というキーワードがすでに書かれているので、

These days, many cars with cameras and sensors are running in the
(カメラやセンサーのついた多くの車が町を走っている。そして、体の不自由な方

cities, and the lives of disabled or elderly people are likely to be improved
たちや高齢者の生活は驚くほど改善されそうだ。 )

surprisingly. (27語) と変化を書いて、Because they are are safer and easier
                   (というのは安全で、動きやすくなるから

 to move around. (10語) と理由を書いて、何の造作もなく最低規定字数の
である)    

40wordsまで、あとわずか3words。

As the result from going out, they could get mental health. (11語)
 (外出の結果として、精神的な健康を得ることができそうである。)

10分以下で完成!設問の「どんな変化が?」「その理由は?」「その結果が?」

となれば、3文も書けば最低の40語の条件をクリア―するのは簡単です。

  もう1つの英作は、「自動運転車を買い求める動きが加速する」

そのわけは「便利な生活を人は求めるから」その結果「自動車会社は販売コスト

を下げる競争をする」でいい。内容さえ、浮かべばあとは書きやすい。

  それにしても、英語の難度は低い。センター試験で高得点をとって、

逃げ切るタイプの受験では平易な文をザックリ読む学習が蔓延し、努力を必要

とする記述力の軽視に繋がるのではないかとう懸念を持つのは私だけだろうか。