2014年6月30日月曜日

保護者懇談会

 昨日、一昨日は保護者懇談会でした。参加率は70%を超え、
保護者の皆様の意識の高さにうれしく思います。これから、
時間をかけて生徒にFeedBackしていきます。
 
 学力に関連のあるものが多く、学習量のわりには成績が
あがらないといった場合には、生徒と学習方法に関して、
細かな分析が始まります。特に、最近、困ったこととして
ご相談があるのは、英単語が覚えられないといったものです。

 英語の指導をする自分としては、ずっと以前から、いくつかの
診断方法を開発しています。30分ほどで済む処方です。
実施すると「覚えられない」と言っているのは、学習方法に
問題があるか本人の自覚が足りないかのいずれかです。
何回テストをしても20/100点くらいの生徒もちょっとした
工夫で合格点になります。でも、一番大切なのは自分で
工夫することですね。単語などの記憶に限らず、学習は
自分で頭に入れることです。他人が「いいよ」という方法が
あっても自分なりにアレンジして使っていくのがいいでしょう。

 努力と工夫が頭をよくするんだと思います。